お問い合わせをお待ちしております
☎ 055-960-8001
平日は21:30まで営業(土日も開講)
建築施工管理技士
建築業界で最も必要とされる資格の1つ
建設業法に定められた建築工事関係16業種の許可に際して、営業所ごとに置かなければならない専任の技術者並びに工事現場ごとに置かなければならない主任技術者又は監理技術者となることが認められています。 また、特定建設業に係る建築工事業、鋼構造物工事業(指定建設業)については、国土交通大臣が定める国家資格を有するものとして、営業所の専任技術者及び工事現場の監理技術者となることが認められています。
1級建築施工管理技士
学科コース
試験に直結するポイントを基礎からしっかり学ぶコースです。 広い出題範囲の中から重要項目を絞り4ヶ月で効率よく学習することで、確実に学科試験の合格力を磨きます。
対象者 |
|
---|---|
学習期間 | 基本自宅学習:約4ヶ月 本講義(教室)養成講義AB・合格必勝講義:約3ヶ月 |
講座料金 | 250,000円+消費税 |
使用教材 |
|
お申込み方法 | お問い合わせフォーム、または TEL:055-960-8001 |
学科短期コース
学科試験午後の部の「施工管理法」と「法規」に特化した短期講座です。出題数及び解答数の比率が高く重要なキーポイントとなる施工管理法・法規を集中的に学ぶことで、確実に得点を確保するための実力を養います。
対象者 | 受験経験者 |
---|---|
学習期間 | 基本自宅学習:約5ヶ月 本講義(教室)養成講義AB・合格必勝講義:約3ヶ月 |
講座料金 | 130,000円+消費税 |
使用教材 |
|
お申込み方法 | お問い合わせフォーム、または TEL:055-960-8001 |
実地本科コース
理解し易い「映像講義」に講師による「直接添削指導」をプラス!経験記述強化を行いつつ実地試験全範囲を網羅した学習内容で合格に必要な知識を学ぶ「長期型」学習メソッドです。
対象者 | 受験経験者 |
---|---|
学習期間 | 約7ヶ月(3月下旬開講) |
講座料金 | 200,000円+消費税 |
使用教材 |
|
お申込み方法 | お問い合わせフォーム、または TEL:055-960-8001 |
実地コース
躯体工事・仕上工事・施工管理法・法規・施工経験記述と、試験範囲を網羅した内容で必要な知識を学びます。記述のポイントを解説する経験記述の講義では、映像講義と添削指導を通して経験記述のコツを修得します。
対象者 |
|
---|---|
推奨学習期間 | 2ヶ月 |
講座料金 | 130,000円+消費税 |
使用教材 |
|
お申込み方法 | お問い合わせフォーム、または TEL:055-960-8001 |
2級建築施工管理技士
短期集中コース
学科+実地の双方を学習し、2級試験のストレート合格を目指します。重要ポイントを整理して学科試験合格の知識を習得する学科講義と記述式問題を重点に短期間で試験突破のポイントを学ぶ実地講義を交互に学習していきます。
対象者 |
|
---|---|
推奨学習期間 | 基本自宅学習(通信):約5ヵ月 講義(教室):養成アプローチ 8月中旬~ 学科講義 9月上旬~ 実地講義 10月中旬~ |
講座料金 | 170,000円+消費税 |
使用教材 |
【学科】
|
お申込み方法 | お問い合わせフォーム、または TEL:055-960-8001 |
実地コース
難易度の高くなってきている記述式問題に重点を置いて実地試験対策を学ぶコースです。試験のツボを押さえた学習により短期間で実力を養成します。
対象者 |
|
---|---|
推奨学習期間 | 1.5ヶ月 |
講座料金 | 80,000円+消費税 |
使用教材 |
|
お申込み方法 | お問い合わせフォーム、または TEL:055-960-8001 |